Contents
ロケットモバイルの神プランとは?

神プランとは「ドコモ回線(Dプラン)」限定で「月額298円(税抜)」で通信速度最大「200kbps」が使い放題の格安simの事です
「ソフトバンク回線(Sプラン),auプラン(Aプラン)」にも神プランはありますが、価格はそれぞれ「月額398円」です
神プランの料金
Dプラン(データプラン) | 298円(税抜) |
Dプラン(通話プラン) | 948円(税抜) |
Sプラン(データプラン) | 398円(税抜) |
Sプラン(通話プラン) | 1190円(税抜) |
Aプラン(データプラン) | 398円(税抜) |
Aプラン(通話プラン) | 1068円(税抜) |
- Dプラン・・・ドコモプラン
- Sプラン・・・ソフトバンクプラン
- Aプラン・・・auプラン
共通事項
- 申し込み初月の「利用料金」は無料
- 初期費用・・・3400円(税抜)
国内通話料
- 20円/30秒
smsオプション
「Dプラン(ドコモ回線)」と「Aプラン(au回線)」のみ付ける事が出来ます
Dプラン(ドコモ回線) | 150円(税別) |
Aプラン(au回線) | 無料! |
バースト機能
「バースト機能」とは低速時でも最初だけ高速通信でサイトを表視させる機能です
テキストサイトぐらいだったらストレスなく読めると思いますが、高画質の画像や動画が埋め込まれていると「遅い」と思います
ロケットモバイル速度,twitter口コミ評判
ロケットモバイルAプラン
この時間はradikoの再生は途中で止まる速度
Twitterは普通に使える#radiko#ロケットモバイル pic.twitter.com/XKt6A6vGCg— 瀬尾 (@y8w2TgHK3qDV4o9) 2019年10月26日
ロケットモバイルのSIMが届いていたので、WiFi専用機と化していたスマホに挿入。これで外出時も安心(・ω・)ノ
ドコモ回線の200kbpsプランですが、私の用途はWebとTwitterとメールなので、速度に問題はありませんでした。— るびです (@rubidesu) 2019年10月24日
今月契約した #ロケットモバイル の #神Aプラン クッソ遅くて耐え難いので動画を公開。サポートに連絡したら「回線の混み具合によって速度が異なりますため、ご利用いただく時間帯によって、
速度が遅く感じられる場合がございます」とテンプレ回答。マジ解約したい。 https://t.co/Af4UbkV9Hr— ほまる (@homanoo_8500) 2019年10月23日
ロケットモバイルAプラン爆遅で音楽ストリーミングすらストレス溜まるの自分の環境だけ起きる現象じゃなくて良かった。
エントリーコード割引販売で人気上昇中のロケモバ新規契約予定、興味を持った方は速度重視ならプラン選びに参考にした方が良いです。
娘のスマホ活用術↓https://t.co/sZoGXcp0xW— チリトリオ (@chiritorio_3) 2019年10月15日
ロケットモバイル速度,口コミ評判
神プランで「通話」するにはどうしたらよいのか?

音声通話sim(音声プラン)はあるのか?
- 答え・・・あります
- 通話の品質は?
- 通常の電話回線になりますので音声が途切れたりすることはありませんし通話の品質も問題ないと思います
- 「電話番号」はもらえるのか?
- 新規で契約すればもちろん「新しい電話番号」が発行されます
通話料(通話料金)はいくらなのか?
- 20円/30秒
通話アプリはあるのか?
- ロケットモバイル専用の「通話アプリ」はありません
- スマホの純正の通話アプリで通話するかたちになります
データプランの場合ライン通話は出来るのか?
私の意見ですが『神プランのデータプラで「ラインの通話」が出来るかどうか?』の答えは「安定した品質の通話は困難だ」と考えます
IP電話は出来るのか?
- IP電話も「ライン通話」と同様です
- 通話の品質は「期待しない」ほうが良いでしょう
- IP電話とは「050」で始まる「データ通信を利用した音声通話サービス」の事です
話し放題(かけ放題)プランはあるのか?
- 話し放題(かけ放題)オプションはありません
転送電話は出来るのか?
- 着信転送サービスというオプションがあります
- 料金は「無料」です
神プランで「ライン」は出来るのか?

ラインのメッセージは「問題なく送れます」が高画質の画像だったり動画を送るときは「遅い」と思います
ライン通話も「過度な期待」は禁物です
神プランで「twitter」は出来るのか?

twitterの「タイムラインを見るくらいなら問題ない」と思いますが動画を開いたり高画質な画像を開く場合は「遅い」と思います
神プランで「YouTube」は見れるのか?

youtubeの動画を見るためだけに「ロケットモバイルの神プラン」を選ぶのはやめましょう
「144p」の最低画質なら結構見れますがたまに途切れます
神プランで「ラジコ(radiko)」は聞けるのか?

ラジコは「0sim」でも聞けるので聞けると思います
ロケットモバイル神プラン以外のプラン
全て「税抜価格」です
Dプラン(ドコモ回線)
1GB,データsim | 月額 590円 |
1GB,音声通話sim | 月額 1250円 |
2GB,データsim | 月額 690円 |
2GB,音声通話sim | 月額 1300円 |
3GB,データsim | 月額 840円 |
3GB,音声通話sim | 月額 1400円 |
5GB,データsim | 月額 1200円 |
5GB,音声通話sim | 月額 1800円 |
7GB,データsim | 月額 1850円 |
7GB,音声通話sim | 月額 2400円 |
20GB,データsim | 月額 3950円 |
20GB,音声通話sim | 月額 4670円 |
Sプラン(ソフトバンク回線)
1GB,データsim | 月額 790円 |
1GB,音声通話sim | 月額 1580円 |
20GB,データsim | 月額 4100円 |
20GB,音声通話sim | 月額 4970円 |
Aプラン(au回線・auプラン)
1GB,データsim | 月額 700円 |
1GB,音声通話sim | 月額 1380円 |
3GB,データsim | 月額 840円 |
3GB,音声通話sim | 月額 1470円 |
5GB,データsim | 月額 1330円 |
5GB,音声通話sim | 月額 1950円 |
7GB,データsim | 月額 1770円 |
7GB,音声通話sim | 月額 2560円 |
20GB,データsim | 月額 3950円 |
20GB,音声通話sim | 月額 4580円 |
各プランの価格設定を見てわかる事
ロケットモバイルは基本的に「Dプラン(ドコモ回線)」と「Aプラン・auプラン(au回線)」がメインの格安simです
一番バリエーションが多いのは「Dプラン(ドコモ回線)」です
ドコモ回線をメインに扱っている格安sim会社なので一押しは「Dプラン(ドコモ回線)」ということです
Dプラン(ドコモ回線)でおすすめのプラン
- 1GBプラン
- 2GBプラン
神プランと上記の2プランは特に価格が優遇されてます
Aプラン・auプラン(au回線)が優遇されているプラン
- 7GBプランのデータプラン
- 20GBプランの音声プラン
Aプラン・auプラン(au回線)には無いプラン
- 2GBプラン
Sプラン(ソフトバンク回線)には無いプラン
- 2GBプラン
- 3GBプラン
- 5GBプラン
- 7GBプラン
ロケットモバイル・プランまとめ
私ならロケットモバイルでは「Dプラン(ドコモ回線)」の「神プラン,1GBプラン,2GBプラン」をおすすめします
ロケットモバイルの初期費用,他各種手数料

初期費用(契約事務手数料,初期事務手数料)
3400円(税抜)
simカード再発行手数料
3000円(税抜)
ロケットモバイルは複数回線契約は出来るのか?

ロケットモバイルのデータプランは「メールアドレスのみで契約する」ので「違うメールアドレス」で登録できたという口コミを見かけました
ちなみに「同じ名前,同じ住所,同じ電話番号」らしいです
枚数の制限はわかりませんが2枚目は大丈夫みたいですね
3枚以上ってあんまり使わないですよね・・・
音声プランの場合は本人確認書類が必要になるのでもしかしたら登録できないかもしれませんね。。。
ロケットモバイルのメリット・デメリット
メリット
- 常時接続(最大200Kbps)で最安値が「月額298円」という圧倒的コスパ
- 3大キャリアの回線全部そろってます!
デメリット
- 「神プラン」以外は他の格安simの方が速いので選択の余地なし
- かけ放題がない
- 通話料半額すらない
- 「Sプラン」の扱いがひどい
- 端末が買えない
ロケットモバイルの設定方法
APN設定
APN名 | 4gn.jp |
ユーザ名 | roke@moba |
パスワード | rokemoba |
認証タイプ | CHAPまたはPAP |
huaweiの場合は「APNタイプ」の項目に「default, supl, ia」と入力すると、接続できることがあります
プロファイル設定
iphoneの場合はプロファイルをインストールする必要があります
下記のページから構成プロファイルをダウンロードしてインストールしてください
ロケットモバイルの申し込み方法



- 契約プラン
- simカードサイズ
- 契約タイプ
- データ通信プラン
を選びます
必要書類
「音声プラン」か「sms付きデータプラン」を契約の際は「本人確認書類」が必要です
データプランのみの方は「本人確認書類」は必要ありません
本人確認書類

運転免許証,健康保険証,パスポート,住民基本台帳(顔写真付き)など
必要事項入力
後は「個人情報等の情報」を入力をすれば完了です
私はデータsimだったので「本人確認書類」は必要ありませんでした
以上で終了です
MNP・乗り換え

ロケットモバイルではMNPで他社から乗り換えが出来ます
切り替え可能時間:9時00分~20時30分
MNP予約番号有効期限は短いので発行したらすぐにインターネットから手続きをしましょう
注意点:キャリアメールは使えませんのでフリーメールのアドレスなどで新しいメールアドレスを作っておきましょう
MNP切り替え手続きの流れ
- マイページにアクセス・ログイン
- 「MNP開通日付予約」の手続き
- 必要な情報を入力
- 切り替え完了
- simカード発送
- simカード到着
- 開通
simカードが届くまで何日かかる?
- データプラン・・・2日程度
- 音声プラン・・・5日程度
あくまで実際に届いた方の「口コミ」ですので前後する可能性は大いにあり得ます
プラン変更
ロケットモバイルは「プラン変更」がいつでもできます
多めに使いたい時には「多めのプラン」に変更できますし、同じく少ない月は「少なめのプラン」に変更できます
ロケットモバイルの解約方法,退会方法

解約方法・退会方法
ウェブ上での申請になります
https://rokemoba.com/user/cancellation
上記のサイトから「解約を希望する回線のアカウント」でログインしてください
解約金・違約金・解約手数料
契約解除料金 | 9500円(税抜) |
simカード損害金 | 3000円(税抜) |
simカード返却

「退会時,解約時」にはsimカードを返却しないといけません
返却を忘れると「simカード損害金」を請求されることがあります
simカードを返却する際は「送料は自己負担」です
簡単な梱包をして封筒などに入れて「配達記録の付いた定形郵便」もしくはレターパックなどで郵送するといいでしょう
紛失した際も「simカード損害金」が発生しますので配達記録を付けてないと配達事故の場合にこちらの責任になってしまう恐れがあります
その際、simカードが破損したりすると「simカード損害金」が発生しますので丁寧にプチプチ等で綺麗に梱包しましょう
simカード返却先
- 〒100-0014
- 東京都千代田区永田町2丁目17-3
- 住友不動産永田町ビル2F
- 株式会社エコノミカル「ロケットモバイルサポートセンター」 宛て
ロケットモバイルのその他よくある質問
最低利用期間
データプランには最低利用期間はありませんが通話プランの最低利用期間は「1年」です
途中解約の場合は「9500円」の契約解除料が発生します
オプション
留守番電話 | 300円 |
キャッチホン | 200円 |
端末保証サービス | 500円 |
端末保証サービスとは・・・端末の故障時に「無償で代替え機に交換」か「修理費用に対して最大5万円まで保証」してくれるオプションです
加入条件は「sim契約時」のみです
実店舗,取扱店

ロケットモバイルには実店舗はありません
格安simあるあるですが格安なので「人件費にお金はかけない」のが当たり前なのです
逆に店舗に力を入れている格安simは3大キャリアのユーザーを取り込む意識が高い格安sim事業者だと言えるでしょう
実店舗がある格安sim
- UQモバイル
- ワイモバイル
- 楽天モバイル
ホームページ
ロケットモバイルのホームページは2つあって公式ホームページとFAQ専用のページがあります
不具合時,問い合わせ先
電話番号は記載されていませんので「お問い合わせフォームから問い合わせる」か「twitterでDMもしくはリプライでも送ってみる」といいと思います
よくある質問で見てから問い合わせするほうがお互いの為になりますよ
お問い合わせフォーム
https://economical.co.jp/?page_id=3475
よくある質問
親会社・運営会社
怪しい会社じゃないかと疑う方もいると思うので親会社を紹介します
ロケットモバイルの親会社は「株式会社 AWESOME JAPAN」です
主に日本企業の海外進出支援を行ってます
得意分野は「漫画,ゲーム,アニメ」
業務内容は「ローカライズ業務,キックスタータープロジェクト立上げ支援,越境EC運営代行」など
「株式会社 AWESOME JAPAN」は、2016年9月20日に「株式会社ソフトフロントホールディングス」の子会社になっています
事実上「ロケットモバイル」は「株式会社ソフトフロントホールディングス」の傘下に入ったということになります
「株式会社ソフトフロントホールディングス」のホームページはこちら
株式会社ソフトフロントホールディングスの事業内容
- 自然会話AIプラットフォームの開発
- 電話業務自動化サービスの提供
- テレビ会議、遠隔手話通訳、薬剤相談、介護見守りなどの遠隔サービスを提供