私はラインモバイル(ドコモ回線)を
利用していました
3Gプラン1628円を利用
次世代サービスの登場によりラインモバイルは
令和3年3月31日をもって新規ユーザーの
受付を終了するそうです
そして既存ユーザーに対して
データ利用量の増量が実施されましたが
本気の価格設定には思えませんでした
ラインモバイルがこれ以上
格安sim事業に力を入れるようには
思えないのでこの度ocnモバイルoneに
移籍することにしました
ほぼ私の忘備録ですが似たような
状況の方の参考になれば幸いです
ラインモバイルドコモユーザーが
次に向かう先を考察してみましたので
良かったら参考にされてください
次世代サービスを利用する

私は20Gも使いませんので
アハモは選択肢に入ってません
もしアハモに行かれる方は
参考にされてください
ラインモバイルを使っていたユーザーは
小容量ユーザーが多いと思いますので
ラインモバイルからahamoに
移籍する方は少ないと思います
ahamo(アハモ)
利用料金 | 2970円 |
利用データ | 20G |
通話料金 | 5分以内無料 |
- キャリアメール無し
- サポートはオンラインのみ
- 速度制限後は1Mbps
- ドコモの回線をそのまま利用
- ドコモの「ファミリー割引」に参加可能
しかしアハモからドコモにかける際は
5分以内のみ無料 - ドコモの「みんなドコモ割」
のカウント対象 - 家族内のアハモ契約者が
「ドコモ光ペア回線」なら
同じ家族内のドコモユーザーは
ドコモ光セット割の対象になります
さらなる最安値を目指す
ocnモバイルone

ラインモバイルドコモユーザーの
移籍先でおすすめなのは
ocnモバイルoneです
ocnモバイルoneはNTTコミュニケーションズが
運営しているので音声通話に関しては信頼がおけます
データ通信に関しては悪い評判や
悪い口コミはあまり聞いたことがありません
なんといっても月額770円でスマホが維持できます
私は基本的に受信専用機にしますが
緊急時には電話も掛けられます
その際にかかる通話料は1分で22円です
月額770円プランは月1G
しか使えませんが私は余裕です
0simは月499MBまで無料だったので
そのころに鍛えられました
ラインやメール,ヤフーニュースを
利用するくらいなら月1Gで
何とかなると思います
- ※音声通話simプランの価格です
- ※税込価格です
利用料金 | 770円 |
利用データ | 1G |
通話料金 | 11円/30秒 |
nuroモバイル

- ※音声通話simプランの価格です
- ※税込価格です
利用料金 | 792円 |
利用データ | 3G |
通話料金 | 11円/30秒 |
IIJmio

- ※音声通話simプランの価格です
- ※税込価格です
利用料金 | 858円 |
利用データ | 2G |
通話料金 | 11円/30秒 |
令和3年3月29日時点
での選択肢は?

私は家でWi-Fiを利用しているので
月に1Gくらいしか使いません
着信専用のスマホとして利用し
外出先で少しネットが出来ればOKです
令和3年3月29日時点で
音声通話sim最安値は
ocnモバイルoneです
音声通話sim「1Gで770円」
って来るところまで来ましたね
しかし、3Gで792円の
nuroモバイルは魅力的です
1Gで納める自信のない方は
nuroモバイルがいいかもですね
回線速度はnuroモバイルは
0simの歴史からして
過剰な期待は禁物です
0simを愛用してきた私が選ぶなら
ocnモバイルoneを選びます